Letting You In リリース前(予約)リスト
いよいよ今週発売となりました。まさかの週一配信で、すでに4曲ダウンロードしたか、またはまとめて聴くことにこだわりをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
どっちでもいいよー。3/18(金)には全曲聞けるからね!
例によって時差の関係で日本ではアメリカより半日ほど早く発売になると思われます。毎回けっこう楽しみなのよこれ。ライブ行けないんだからこれくらいの特典あってもいいよね(笑)
日本で購入できるリンクをリストしてみますよ。
【デジタル(MP3)】
iTunes
ここは基本だね。
Amazon. cojp
試聴もできます。
【CD】
Kris Allen オフィシャルストア
オフィシャルで予約するCDはもれなくサイン入りだそうです。
送料がCD1枚よりお高いのがネックよね。
どうせ送料払うならグッズとセットで、という方はこちら。
https://store.krisallenofficial.com/collections/bundles
ちなみに私は#5 手書き歌詞付きセットを予約しちゃったよ。
清水の舞台から飛び降りますよええ。
迷った挙句アルバムタイトルになってる Letting You In の歌詞を選びました。
ほかのグッズにはさほど興味がないので
うまい商売しやがってとちょっと悔しかったり(笑)
Amazon. cojp
こちらはサイン入りではありません。
オフィシャルより早く届くと思われます。
早く欲しいならこっちだな。金額的にもね。
===========================================
発売前に配信された4曲が公開されたリンクを。
Waves
http://www.people.com/article/kris-allen-new-single-waves-car-crash-thought-would-never-play-guitar-again
Love Will Find You
http://www.billboard.com/articles/news/6889534/american-idol-kris-allen-premiere-love-will-find-you
If We Keep Doing Nothing
http://www.huffingtonpost.com/entry/kris-allen-song-premiere-if-we-keep-doing-nothing_us_56d6f670e4b0871f60ed4829
I Remember You
https://www.yahoo.com/music/song-premiere-kris-allen-lets-you-in-with-i-172936823.html
People, Billboard, Huffingtonpost, Yahoo, すべて独占記事。
なかなかうまいやり方だなあと感心しました。
どれもライティングプロセス等の解説つき。
ちゃんと訳して残しておければいいんだけど時間がががってことでスミマセン。
Pop-Culturalist インタビュー
アルバムのことだけでなくツアー、ファンからの質問など
面白いインタビューです。
セットリストを考えている最中で、ガチガチに固めたセットにはしたくない、
常にゆとりというかあそびの部分をもたせておきたい、
自他共に認めるシャイな性格だけどステージの上がるとどういうわけかオレに任せとけ的な人間に豹変してしまう、というところから、インタビュアーさんがそういうところがアメアイ当時にも垣間見えたのでダークホースと言われた所以だよね、とうまいこと話を持っていくなあと思いましたです。
インタビューにあたってファンからの質問を募集したところ、
アジアツアーをどうかしら、の問いが少なからずあったとのこと。
また行きたい気持ちはもちろんあるけど・・・の答えにインタビュアーさんがクラウドファンドはどう?と提案してます。まあね。お金集めりゃいいってもんじゃないから難しいだろうけど誰か企画力のある人がプロジェクト立ち上げて交渉してくれないかしらねー。
オリバーに読んであげるお気に入りの本は?の問いに
天才オリバーくんに宇宙の絵本を読んでもらってるそうです、パパクリスくんが。
親バカかわいいわー。
これね。
ほんと天才!かっわいいわー。じゅっぴらー
============================================
アルバムカバーはじめプロモ用に撮った写真
フォトグラファーさんのサイトで公開されてます。
http://www.ashtinpaige.com/#/kris-allen/

どっちでもいいよー。3/18(金)には全曲聞けるからね!
例によって時差の関係で日本ではアメリカより半日ほど早く発売になると思われます。毎回けっこう楽しみなのよこれ。ライブ行けないんだからこれくらいの特典あってもいいよね(笑)
日本で購入できるリンクをリストしてみますよ。
【デジタル(MP3)】
iTunes
ここは基本だね。
Amazon. cojp
試聴もできます。
【CD】
Kris Allen オフィシャルストア
オフィシャルで予約するCDはもれなくサイン入りだそうです。
送料がCD1枚よりお高いのがネックよね。
どうせ送料払うならグッズとセットで、という方はこちら。
https://store.krisallenofficial.com/collections/bundles
ちなみに私は#5 手書き歌詞付きセットを予約しちゃったよ。
清水の舞台から飛び降りますよええ。
迷った挙句アルバムタイトルになってる Letting You In の歌詞を選びました。
ほかのグッズにはさほど興味がないので
うまい商売しやがってとちょっと悔しかったり(笑)
Amazon. cojp
こちらはサイン入りではありません。
オフィシャルより早く届くと思われます。
早く欲しいならこっちだな。金額的にもね。
===========================================
発売前に配信された4曲が公開されたリンクを。
Waves
http://www.people.com/article/kris-allen-new-single-waves-car-crash-thought-would-never-play-guitar-again
Love Will Find You
http://www.billboard.com/articles/news/6889534/american-idol-kris-allen-premiere-love-will-find-you
If We Keep Doing Nothing
http://www.huffingtonpost.com/entry/kris-allen-song-premiere-if-we-keep-doing-nothing_us_56d6f670e4b0871f60ed4829
I Remember You
https://www.yahoo.com/music/song-premiere-kris-allen-lets-you-in-with-i-172936823.html
People, Billboard, Huffingtonpost, Yahoo, すべて独占記事。
なかなかうまいやり方だなあと感心しました。
どれもライティングプロセス等の解説つき。
ちゃんと訳して残しておければいいんだけど時間がががってことでスミマセン。
Pop-Culturalist インタビュー
アルバムのことだけでなくツアー、ファンからの質問など
面白いインタビューです。
セットリストを考えている最中で、ガチガチに固めたセットにはしたくない、
常にゆとりというかあそびの部分をもたせておきたい、
自他共に認めるシャイな性格だけどステージの上がるとどういうわけかオレに任せとけ的な人間に豹変してしまう、というところから、インタビュアーさんがそういうところがアメアイ当時にも垣間見えたのでダークホースと言われた所以だよね、とうまいこと話を持っていくなあと思いましたです。
インタビューにあたってファンからの質問を募集したところ、
アジアツアーをどうかしら、の問いが少なからずあったとのこと。
また行きたい気持ちはもちろんあるけど・・・の答えにインタビュアーさんがクラウドファンドはどう?と提案してます。まあね。お金集めりゃいいってもんじゃないから難しいだろうけど誰か企画力のある人がプロジェクト立ち上げて交渉してくれないかしらねー。
オリバーに読んであげるお気に入りの本は?の問いに
天才オリバーくんに宇宙の絵本を読んでもらってるそうです、パパクリスくんが。
親バカかわいいわー。
これね。
ほんと天才!かっわいいわー。じゅっぴらー
============================================
アルバムカバーはじめプロモ用に撮った写真
フォトグラファーさんのサイトで公開されてます。
http://www.ashtinpaige.com/#/kris-allen/

この記事へのコメント